【リボンレイとは】
”リボンレイ”という言葉を初めて聞いた方でも”レイ”はご存じの方が多いと思います。
ハワイに訪れた記念によく使われていますね。
レイは香り豊かな美しい花というイメージですが、昔はお守りや魔除けとして身に着けるものでした。
ですから、見た目よりも霊的な力が求められました。
現代では、ハワイに到着した人を歓迎する象徴、誕生日や冠婚葬祭などに送られるようになりました。
リボンレイは1990年代になり誕生しました。
当時クラフトショップに勤めていたキャロル・ミト先生が
大きなイベントの度にレイの材料となるハワイの美しい花や葉が摘み取られることを悲しく思い、
自然を守るためにリボンでレイを作ることを考えたそうです。
今では多くのリボンレイデザイナーが誕生し、新しいデザインのリボンレイを発表しています。
レイと同じアロハ(愛情)が込められたリボンレイ。
美しさをいつまでも保つことができるので大変人気があります。
また、ストラップやヘアクリップなどの小物にもアレンジできるところも魅力です。
一度覚えるとどんどんアレンジが広がり、その奥深さも全国で大変人気がある理由でしょうか。
初めて見た瞬間”衝撃”を受けました!
それは言葉では言い表せないほどの可憐さと美しさを表していました。
「こんなことがリボンでできるんだ!」
それが分かって以来頭から離れず、自力で初めは作ってみました。
でも結局自力では分かりませんでした。だって周りにやっている人がいなかったから。
ならば自分で資格を!
そう思いモアナコアに弟子入りし資格を取得。
大変な課題もあったけれど楽しくて楽しくてずっと作っていられました。
多種多様な技法は驚きの連続!
私は自分を不器用だと思い込んでいました。
でも、どうしてもレイが可愛くて可愛くて・・・やってみたらできたのです。
もう嬉しくて嬉しくてインストラクターにまでなりました。
器用かどうかが問題ではなく、「好きかどうか」なのです。
基礎を覚えると様々なアレンジがご自身でできるようになり、楽しくなってきます。
あなたも周囲をびっくりさせてみては?
このギャラリーでは、様々な作品をご紹介しています。
掲載している作品はほとんどレッスンまたはオーダー可能ですので、「これ!」という作品があったらリクエストを下さいませ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
リボンレイスクールMANAでは、女性たちに癒しと楽しみを提供し、共に楽しく過ごしたいと思っています。
他愛ない話をしながら・・・時には悩みを、時には夢を語り合いながら、いつの間にか技術も身についています。
生徒さんからは「自分にできるか心配だったけど完成出来て嬉しいです!」
「遠くてもオンラインでレッスンもできてうれしいです。」「ただひたすら可愛いです!」
などの嬉しい感想が寄せられています。
ストレスが多い現代。自分だけの時間を持ち、無心にカラフルなリボンに針を通していると、慌ただしい日常から解き放たれ、心が自然と癒されるのではないでしょうか。
そして、綺麗なカラーに囲まれて1つ1つ作品を完成させるごとに、単に技術が身につくだけでなく「自信」と「自分」を思い出すことができるのではないかと思います。
クラフトセラピー、カラーセラピーのような効果があるように感じます。