【ハワイ好きさんならきっと作れる!】夢がふくらむリボンレイ講座!

リボンレイ

パワーあふれるハワイへ♡リボンレイの旅

リピート率90%越えのハワイ。毎年のように行かれていた方も多いですね。少しは行きやすくなったとはいえまだまだ以前のようには行けないです。

そこで、リボンレイで各島を旅してみませんか?ハワイ諸島各島には「島の花」や「色」などがあります。それらを学びながらレイ作りもマスターしちゃいましょう!

各島の文化を学習しながらリボンレイを作る講座です。

 

ハワイ州全体像をおさらい

 

リピーターさんであればこの位置関係はおわかりですね。なんとなく皆さんがよくいかれるオアフ島が一番大きいような気がしますが、ハワイ島が一番大きいのです。

今回はそれぞれの島を巡りながらレイを作っていきましょう♡

今回訪れる島は?

Ohahu

オアフ島を外すわけにはいきませんね!みんな大好きワイキキがあるハワイの玄関口です。都会化が逆に少し寂しい面も。

Maui

画像はかつての首都であった場所「ラハイナ」。都会化されたオアフ島と違いノスタルジックな雰囲気が漂います。

Kauai

一見グランドキャニオンのような渓谷があるカウアイ島。ハワイ諸島最古の島でキャプテン・クックが最初に上陸したでもあります。

molokai

モロカイ島はハワイ先住民の血を引く人々が多く住む島。ハワイの伝統文化を島中で感じられるでしょう。

Niihau

個人所有のニイハウ島は観光ではなかなか立ち入ることができません。この島で採れるニイハウシェルは宝石並みの値段です。

写真を見ていると今すぐにでも飛んで行ってみたくなりますね!

講座では上記5島にハワイ州の州の花も加えます。さらに島のことや、花なども講座ではお伝えします。

どんなレイを作るの?

 

ハワイといえばまず思い浮かぶのは赤いハイビスカスではないでしょうか。最初の州花は、1923年に指定されたこの赤いハイビスカスでした。

しかし、このハイビスカスが純粋なハワイ固有種であるかどうかはっきりとしなかったこと、きわめて限られた土地にしか自生していないという経緯があり、1988年に黄色のハイビスカスが第2代の州花として選ばれています。

ハワイ語でハイビスカスの事をAloalo(アロアロ)といいます。髪に一輪挿しただけで女性がパッと明るく美しく見えますね。

「Happiness Lei」でよりチャーミングにハッピーに♡

①Happiness Lei

 

      さて、ここからは各島のレイをご紹介していきます      

マウイ島の花はピンクの薔薇。とりわけ濃いピンクの薔薇を「ロケラニ」(天国の薔薇)と呼びます。小さな可愛いつぼみのロケラニをレイにしました。

②Lokelani

なんとなくプルメリアがオアフ島の花のような気がしますが、実はイリマという黄色の花なのです。フラの皆さんは造花のイリマレイをお持ちの方も多いのではないでしょうか。ふわっふわなイリマをリボンで作ります。

③Pua I’lima

モロカイ島の花はククイナッツの花。白い小さな花を咲かせます。ククイナッツは、オイルとしても、そのままでレイにもと万能です。パーツも可愛い楽しいレイです。

④A’ina Kukui

カウアイ島の花はモキハナ。花というよりは木の実のような感じなのですが、淡いグリーンで、実は完熟すると紫になります。カウアイ島のカラーが紫なのはこのためでしょうか。見た目より意外と時間のかかるレイですが、きっとフラドレスにも合いますよ♪

⑤Mokihana Lei

ニイハウ島は花ではありません。ニイハウシェルと言われる小さな貝がシンボルマークとなっている為島の色も白です。非常に希少なため宝石クラスのお値段で販売されています。このレイは本物と見分けがつかないと非常に好評いただいております。

⑥Lei Ana N’ihau(2連のレイです。)

 

 

講座内容とお値段は?

内容

  • ①~⑥までのレイは初級、中級、上級のスキルがバランスよくできています。ですから初める際にどの順序でやると無理がないかご説明します。
  • 受講生専用サイトでハワイ諸島の花、特徴、レイにした際のポイントなどをもう少し詳しくお伝えします。
  • 動画で学んでいただけますので、ご自身の好きな時間、好きなペースでお作りいただけます。
  • 講座スタートから6か月間はいつでも質問ができます。
  • 届いてのお楽しみ♪リボンの小物プレゼント♡
  • 使用するリボンはほとんどハワイから取り寄せています。

料金

講座代金に含まれるもの。

  • リボンレイキット一式
  • わかりやすいレッスン動画一式
  • 質問
  • マーキングシート
  • 送料
※講座代を高価にしないために余計な特典はあえてお付けしていません。

ご自身で用意するもの。

  • 裁縫道具
  • クランプ(リボンを固定する道具、ホームセンター等で購入できます。)
  • イージービーダー(なければ針金等で代用可。)
  • ライターまたはチャッカマン。ほつれ止め液でも可。
  • メジャー(インチ・センチ両面タイプ尚可。)
  • ボールペン等印をつけるペンまたは鉛筆
  • その他適宜

 

レイ6点セット講座

ショッピングサイトBase通常価格は

60,000円(税込66,000円)ですが

公式ラインからご注文いただくと

\クーポン特別価格/

58,000円(税込63,800円)

受付締め切り10/20(木)
※次回募集は公式ラインから先行配信します。ご登録してお待ちください。
初心者には難しいのでは?との声も聞かれますが私の生徒さんは皆さん初心者からスタートしてできています。ご心配な方はズームによる無料相談も行いますので公式ラインからメッセージをくださいませ♡

講師挨拶

Ribbon Lei School Mana主宰

Akemi Pualino Sato

ホノルル本部・リボンレイカレッジモアナコア山形県初の認定講師

 

こんにちは。ようこそリボンレイの世界へ!リボンレイは「とにかくかわいい!」この一言に尽きます。その魅力に惹かれサティフィケイトを取得いたしました。元々ハワイが大好きでしたので、そのモチーフを見ると胸が躍ります。まだしばらくは渡航が難しいですよね。リボンレイでハワイの風を感じて家での生活を楽しんでいます。私自身ハワイ諸島まだ全島制覇しておりません。それは私の夢でもあります。今はリボンレイで各島のカルチャーに触れられたらと思っています。そしてこの技術はなかなかない非常に水準の高い技術です。また、私はフラもやりますので、今回はフラドレスにも合うようなスタイルのレイを選びました。是非私と一緒にハワイを旅しましょう。

ご留意ください。

  • ハワイからのリボンを使用する為、現在到着までかなり時間がかかっております。講座の開始時期は11月中旬を予定していますが、場合によっては遅れる可能性もあります。その場合は予めご連絡いたします。
  • 現在コロナの影響でリボンの色等が欠品等で揃わない事例が発生しております。なるべく近い色、コンセプトに合った色をお届けするよう努めますが見本とは違う色が届く場合もあります。
  • 上記の場合でも作り方そのものは変わりません。技術はしっかり学べますのでご安心ください。
  • ご入金後はすぐに準備に取り掛かりますのでキャンセルは受付できません。
  • 本講座は個人の趣味としてお楽しみください。認定講師として講師活動、販売をご希望の方は専用コースがありますのでお問合せ下さい。