こんにちは。
年末になって海外旅行に行かれる方も
多いのではないでしょうか。
その際の海外旅行保険どうしていますか?
「いつも何事もないからかけなくても
いいのでは?」
「クレカについてるし」
というあまり気にしていない派の方。
絶対にかけて行ってください!
日本と違い海外では何があるかわかりません。
「この前は大丈夫」
だったかもしれませんが今回は?
病気になるという確率はあまり
ないかもしれませんが、
けがは?病院代は?
ひったくりなどの携行品損害は?
また海外は訴訟社会です。
損害を誰かや何かに与えた場合
日本のように「大丈夫ですから気にしないでください^^」
となるでしょうか?
また、航空機遅延などで日程が狂ったら?
ほとんどの場合は普通何事もなく
楽しく帰ってくるのですが、
「万一」の損害が大きいのです。
もし予算的に節約したいのであれば保険会社
の言いなりに超フルカバーの高い保険に
加入する必要はありません。
私は大概「損保ジャパンのoff」という
保険に入っていきます(回し者ではありませんww)。
◆詳しくは下記リンクから◆
https://www.sjnk.co.jp/kinsurance/leisure/off/plan/
それほど高額ではないけれど必要な部分は
きちんと押さえています。
カスタマイズもできるので、私のように
携行品なんてスマホが一番高いような人は
50万の保障なんていらないので
減らせます。
ただ、個人的には損害賠償だけは
最大限にかけた方がいいと思います。
あと航空機遅延。
ネットでなくても自動車保険などで
いつもお付き合いのある保険屋さんが
いたら相談してみるのもいいかと思います。
時々付き合いのある東京海上さんにも頼んでいます。
ご本人に合った見積もりをしてくれますよ?
予算がある方はフルカバーで!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
また同じく面倒だと思うのが
アメリカに行く際のESTA(エスタ)
旅行会社で代行もしてくれますがご自身でできます。
最初はこの画面に面喰いますがww
ホテルと飛行機が決まったら
余裕をもって申請するといいと思います。
これを見ると初めての方は「・・・?」
となりますが、右上で言語を日本語に変えれば
日本語で普通に入力できますし、
グループで行く場合代表の方がみんなの
分を申請できます(細かいので代表の人手間ですが・・・)。
しっかりと準備をして楽しい旅行を!♡
ちなみにパソコンや充電バッテリーなどは
別に分けて預入荷物に入れておいた方がいい
ですよ。
私は出国審査で「トランクから出してください!」
と言われました(怖いですよね)。