こんにちは。
縫い物をする玉結びですが、
意外とできない人がいるんです。
先日のワークでお教えしたところ
「ずーっとどうしてできないのか自分で
わからなかったんです!スッキリしました!」
と喜んでくださった方がいました。
その方だけでなく何人かいらしたので、
できなくても恥ずかしくないので
聞いてくださいね♡
普通の玉結び
糸の端に一般的に作るやり方です。
途中で玉結びを作る方法
端ではなく、途中に作る方法です。
レイなどを作る場合はこの方法で作り、
最後に終わりの糸と結びます。
※スマホ用の動画サイズなのでPCで観ると画像が粗いかもしれません。
レイを作る場合は最後は玉止めではなく、
最初の糸と結び、綺麗につなぎ目を整えます。
ですから結ぶための余分な糸を最初に作っておく
必要があるんですね。