よくあるご質問

<Q&A>

Q:どのような材料を使うのですか?

A:プレゼントを包むあのリボンですが、主にサテンのリボンを使います。作品によってはオーガンジーやファブリックリボンなど色々な種類のリボンを使います。ハワイより取り寄せていますので、幅がインチになり、日本の物と少し違いますが、小物などは手芸店などの物で十分作れます。

Q:道具は揃えなければいけませんか?

A:リボンレイの良いところは、リボンと裁縫道具(針、糸、はさみ)さえあればどこででもできる点です。
糸はレイ用の丈夫な物を使いますが、特に高価ではありません。作品によってはクランプという物を使いますが、1,000円しない程度です。「最初に道具一式〇〇万円」ということはありません。

Q:どのくらいの時間がかかりますか?

A:作品によって全然違います。ストラップなどは、覚えの早い人なら1時間程度、上級のレイになると、お仕事や家事をしながらですので最低2週間はかかると思います。かさばらないので空いた時間にちょこちょこできますよ。

Q:できた作品は販売したりできますか?

A:通常のレッスンで覚えたものは販売したり教えたりはできません。少しレッスンしてみて「販売したい!教えたい!」と思った方は「サティフィケイトコース(インストラクターコース)」を受講下さい。32本のレイを作りますが、特に期限はありませんので、あなたのペースで進めて大丈夫です。自身の上達度が実感できると思います。サティフィケイト(インストラクター)の方は料金が違います。また、サティフィケイト申請料が別途かかります。